治療のコンセプト



■わかりやすく、ていねいに。患者さまにとって「やさしい」歯科治療をめざします。

歯科治療に伴う不安感・恐怖感・不快感から歯医者嫌いになっているお客様や小さなお子様のために。歯科レーザー治療や最新の治療機器を使用し、痛みや不快感を最小に抑え、安全で、患者さまのご要望にそうような歯科治療を提供することを診療方針としています。スタッフ一同、地域の皆様とのふれあいを大切にした、「やさしい」歯科治療をめざしています。

■たけいし歯科クリニック診療の特長

●痛みの少ない、歯科レーザー治療       歯科治療に伴う不安感・恐怖感・不快感・患者さまのストレスを少しでも解消するために、必要に応じて歯科レーザー治療を取り入れた総合治療をしています。 レーザー治療は、痛みが少なく従来の治療方法に比べ回復が早く、無麻酔もしくは麻酔の使用量が少なくてすむのが大きなメリットです。 たとえば、虫歯や歯周病を引き起こす細菌を殺菌したり、外科用メスとして利用します。レーザーは切開と同時に止血・殺菌でき、傷が早期に治り、鎮痛・消炎に効果があります。
→歯科レーザー治療の詳細はこちらから。

●より安心なデジタルX線システム      少しでも身体にやさしい安全な治療を行うために、従来のレントゲンに比べ、患者さんに対する被爆量を最小限(4分の1以下)に抑えられる他、より精度の高い撮影をすることが可能な、デジタルX線システムを導入しております。
→デジタルX線システムの詳細はこちらから。

●無理のない治療方針       患者さまにかかる負担をできるだけ最小限に抑える、無理のない治療方針をおすすめします。そのためにも、現在のお口の中の状態、また今後予想される状態などを、ていねいにご説明いたします。患者さまとよく相談した上で、ご要望にそうような、歯科治療をご提供します。

●当院では、下記の項目について厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局等に届け出た医療機関です。

〇歯科外来診療医療安全対策加算1
歯科医療に関わる医療安全について以下の通り取り組んでいます。
・医療安全、医薬品業務手順等、医療安全対策に関わる指針の策定
・医療安全対策に関わる研修の受講ならびに従業員への研修の実施
・安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具などの設置
設置器具など:AED,パルスオキシメーター、酸素、血圧計。救急蘇生セット、歯科用吸引装置

〇医療DX推進体制の整備について
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・当院は、オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を診療室で閲覧または活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの健康保険利用について、お声がけやポスター掲示を行っております。
・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、活用して診療を行っております。

■訪問歯科診療(往診歯科診療)を行います。

訪問歯科診療とは、通院することが困難な患者さま、寝たきりの患者さま、介護施設や特養ホームなどに入所されている患者さまへ、歯科医師が、ご自宅や介護施設などに訪問して歯科治療を行います。
●入れ歯治療
●むし歯治療
●歯周病治療
●口腔ケアなど
※たけいし歯科クリニックから半径16㎞以内が訪問診療の治療範囲となります。お気軽にご相談下さい。
電話:0250-47-3700
→訪問歯科診療の詳細はこちらから。